
日付: 2019年10月03日
勝林寺の伽藍が2019年グッドデザイン賞に選ばれました

日付: 2019年09月21日
9月23日(祝)静岡県牧之原市から田沼意次の「お宝」の出張展示があります
お彼岸のお中日である9月23日に田沼意次のゆかりの品々が牧之原市からやってきます。
お時間のある方はぜひお越しください。入場無料です。展示は10時30分から15時まで。
13時からハモンドオルガン演奏、14時からは秋彼岸法要もやっています。
日付: 2019年09月12日
東京新聞にくつろぎばが紹介されました

今日9/12の東京新聞におてらでくつろぎばが掲載されました。
楽しかった様子が思い出される内容です!
おてらでくつろぎばの参加希望(次回は12月を予定しています。詳細は11月にUPされます。)もお待ちしています!
(記事は写真で撮ったもので見にくいでので、ぜひ東京新聞をみてください)
日付: 2019年04月29日
月刊江戸楽 に掲載されました
勝林寺の中興開基 田沼意次公 が
月刊 江戸楽 (えどがく)に特集で掲載されました!
是非ご覧ください。
再評価される田沼意次公、必見です。
日付: 2019年04月01日
カリー寺開催の取材を受けました
染井桜の季節に行うカリー寺の取材を東京新聞さんにしていただきました。
おかげさまで当日は記事を読んだ方も多数いらっしゃってくれました!
桜満開でのカリー寺でした!
日付: 2018年05月30日
『Story&Map』豊島区でイキイキくらしている人として、掲載されました。


豊島区民社会福祉協議会が発行している個人や地域全体を支える活動を興している個人やグループ、団体を紹介する冊子に勝林寺住職が掲載されました。
詳しくは、社会福祉協議会のサイトからご覧いただけます。
http://toshima-shakyo.or.jp/contents/goannai/story_map.html